パスポート代理申請


仕事等で忙しい方や交通費や時間がかかる方、戸籍請求が面倒な方に代わって、行政書士がパスポートの代理申請をします。(新規発給申請)

パスポート代理申請の流れ

 TEL,FAX,Email等にて下記事項をお知らせください

  • 氏名(漢字・ふりがな)
  • パスポートの種類(5年・10年)
  • 生年月日
  • 現住所(住民登録地)
  • 居所(住民登録地以外にお住いの場合にそちらへ郵便物を送付します)
  • 連絡先(TEL,MAIL)
  • 戸籍の代理取得希望の有無
  • 戸籍情報(本籍地及び筆頭者)ただしご自分で準備される場合は不要
  • 出発予定日
  • 申請を希望する旅券事務所(現在、神戸三宮のみ)

 

 お客様宛にパスポート申請書類を送付します。

  • 必要事項の記入後、ご本人様確認書類と併せてご返送
  • 代理申請費用のお振込み

 

 当事務所にて代理申請

  • ご返送書類が到着後、必要書類が揃ってから旅券事務所開所日の3日以内
  • 申請完了後、パスポート引換書及びお預かりのご本人確認書類を送付

 

 ご本人様にてパスポート受取

  • パスポート引換書
  • 手数料

10年用(18歳以上:16,000円)

5年用(12歳以上:11,000円)

5年用(子ども0~11歳:6,000円)

 

 料金

  • パスポート代理申請費用  5,500円
  • 戸籍代理取得       2,200円(戸籍代理取得には日数を要します)

bxekobe

行政書士 松村裕任

bxekobe

約40年に及ぶ市役所の行政経験の後、皆様と行政の橋渡しを目指して行政書士事務所を開設しました。

 お問い合わせ
contents
カテゴリー